研究課題
有用物質の微生物生産プロセスの構築と条件最適化
新規バイオリソースのスクリーニングと利用技術開発
植物共生微生物および植物機能制御物質の製品化技術の開発
新規バイオリソースのスクリーニングと利用技術開発
植物共生微生物および植物機能制御物質の製品化技術の開発
研究キーワード
生物機能利用、培養プラント、微生物✕植物
応用分野
バイオものづくり、未利用資源アップサイクル、微生物資材、バイオスティミュラント
使用技術
微生物培養、生産株構築、生産株評価、生産プロセス開発、菌叢解析、生物間相互作用スクリーニング、資材化技術
微生物培養技術と機能解析、分子生態学的解析、資材化技術等を駆使した、環境中の微生物(叢)の未知機能探索とその利用技術開発を専門とする。特に、将来のバイオ産業の革新技術シーズの創出を目指して、『生物間相互作用を活用した植物機能の高度化』や『物質循環に重要な役割を果たす微生物の実態解明』、『微生物遺伝子資源の探索と有用物質生産の技術開発』に取り組んでいる。
