Co-lab Innovation Forumで産総研バイオものづくり研究センターが企業の皆様と共に課題解決に取り組む共創型の実証・開発フィールドを提供します。バイオものづくりを活用した事業拡大や新規事業への期待が高まる中で、技術開発から社会実装までに存在する様々なハードルを、産総研×企業で解決する産学官横断のバイオものづくりを目指します。課題に応じた分科会を設置し、産業用微生物の開発から量産・標準化まで、分科会が並走し完走します。
2025年5月22日には、産総研つくばセンターのバイオものづくり研究棟において、Forumのキックオフイベントを開催しました。多数の企業から参加を頂き、活発な意見交換が行われました。今後は、各分科会での活動を通じて、企業の皆様と共創しながらバイオものづくりの課題解決に取り組んでいく予定です。分科会には、広く産業界などから新規参加を受け付けておりますので、上記の「参加を検討する、問い合わせなど」ボタンからご連絡ください。

Co-lab Innovation Forumの関心事
- 培養・発酵技術
- スケールアップ技術
- 未利用資源活用
- 自動化・DX化
- センサー・モニタリング技術
産総研バイオものづくり研究センターが提供するもの
- バイオリソース解析プラットフォーム
- 微生物探索プラットフォーム
- 微生物・植物物質生産技術
- リサイクル技術
- 未利用資源活用・微生物探索
- その他、詳細な技術サービス一覧はこちら